第10回
岡崎市シビックセンター
スプリングフェスティバル
2011年4月24日(日)
![]() |
![]() |
この日は岡崎市シビックセンターのスプリングフェスティバルのオープニングイベントでの演奏です。 久しぶりの依頼演奏にメンバーも準備に余念がありません。 |
流れの確認とウォーミングアップをしっかり行って・・・ |
![]() ![]() |
|
いざ、出陣!! | |
![]() |
![]() |
せっかくなのでステージマーチングを披露したいところですが・・・場所の都合により立奏です。 | では、さっそくいってみましょう!! |
![]() |
![]() |
ジャン!! | 1曲終わってお客さんの気持ちも高まったところで、長い隊長あいさつです。 |
![]() |
![]() |
続いて楽器紹介。 これはお客さんに愛想振りまいているのではなく、笑ってごまかすしかない状況に自ら追い込んだ図です。 |
それに対し、ベテランはわずか一言で会場を爆笑の渦に。 「この楽器、重さはどれぐらいですか。」 「9トンです。」 |
![]() |
![]() |
そして演奏は続きます。 | かっこいいですねー! |
![]() |
![]() |
二日酔いのトロンボーンソリストさんの顔が赤いのは照明です。 | キマッター!! |
![]() |
パーン、パパパーン!! 演奏のあとは、シビックセンター10周年記念のセレモニーでのファンファーレ演奏です。 久しぶりの屋外での演奏。お客さんには楽しんでいただけたでしょうか。 最後まで演奏を聴いてくださった皆さま、大変ありがとうございました。 |
![]() |
![]() ![]() |
さて、本番が終わったところで、せっかくなのでイベントを楽しみましょう。会場で子供たちのダンスを観ながら、午後の練習に備えて腹ごしらえです。若者たちは、このジャンボフランクの他にも食べてましたが、年寄りの私はこれ1本で満腹です。 |