活動の歴史 (下線のある曲名をクリックすると動画を見ることができます) |
   |
下線のある曲名をクリックすると動画を見ることができます。 |
1990年度 |
名古屋まつり ※愛知大学吹奏楽団のOBバンドとして参加
|
1991年度 |
名古屋まつり (TOPAZ/ハリウッド/We Are The Reason)
BLUE TOPAZ 結成
|
1992年度 |
マーチングバンド三河フェスティバル(以下、三河大会)・名古屋まつり
(Armenian Dances Part1/Free/Over The Rainbow)
※1992年〜1994年の三河大会は、オープンフェスティバル部門に参加
コスチュームを新調
|
1993年度 |
三河大会・名古屋まつり・豊橋まつり
(ツァラトゥストラはかく語りき/火星/キャバレー/ 木星)
|
1994年度 |
三河大会・名古屋まつり・豊橋まつり・わかしゃち国体
(Georgia On My Mind/アルヴァマー序曲/All Night Long/Encore)
|
1995年度 |
三河大会・東海大会・名古屋まつり・豊橋まつり
(El Camino Real)
※1995年以降、三河大会はコンテスト部門に参加
コンテスト参加開始・東海大会出場
|
1996年度 |
三河大会・東海大会・名古屋まつり・豊橋まつり
(SUMMERTIME/ミ・アモーレ/虹色の風/アンダルシア)
|
1997年度 |
三河大会・東海大会・名古屋まつり・豊橋まつり
(コーラスライン)
|
1998年度 |
第1回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(イギリス民謡組曲〜March〜/第二組曲〜Song without words〜/クラウンインペリアル)
リサイタル(BLUE TOPAZ 主催イベント)開始
第1回リサイタル
愛知製鋼厚生年金基金体育館 |
NOW PRINTING・・・
|
|
1999年度 |
第2回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(ラフマニノフ「ピアノコンツェルト第2番」 他)
ホームページ開設
第2回リサイタル

1999年11月14日(日)
愛知製鋼厚生年金基金体育館
|
プログラム:
【第1部】TOPAZ/ガッチャマン/Don't Cry For Me Argentina/The Greatest Love of All
【第2部】第二組曲より「行進曲」(金管アンサンブル)/戦いの組曲より「戦いのガイヤルド」(金管アンサンブル)/ダニーボーイ(木管アンサンブル)/星条旗よ永遠なれ(木管アンサンブル)/ドゥビドゥビ(バトン)/El Toro Caliente(グロリアス)
【第3部】ラフマニノフ ピアノコンチェルト
【第4部】The Greatest Love of All/TOPAZ(来場者との合同演奏) |
|
2000年度 |
第3回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(ウエストサイドストーリー)
第3回リサイタル

2000年12月3日(日)
三好町総合体育館 競技場
|
プログラム:
【第1部】TOPAZ/SIROCCO/Don't Cry For Me Argentina/Since I Feel For You/The Greatest Love of All
【第2部】パーカッションアンサンブル/アイネクライネ・ナハトムジーク(木管アンサンブル)/When a Man Loves a Woman(金管アンサンブル)/カラーガード&グロリアス/
【第3部】ウエスト・サイド物語
【第4部】Encore(アンコール)/The Greatest Love of All/TOPAZ(来場者との合同演奏) |
|
2001年度 |
第4回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(La Suerte De Los Tontos/ボレロ/Malaguena)
TOYOTA ILLUSION
MAGIC さんの演奏会にゲスト出演
(TOPAZ/ボレロ/Malaguena)
コスチュームを一新
第4回リサイタル

2001年12月9日(日)
蒲郡市市民体育館 競技場
|
プログラム:
【第1部】TOPAZ/MAGNA/オブラディ・オブラダ/トゥインクル☆スター/君の瞳に恋してる/ウエスト・サイド物語より「I have a love」/Flight of the CONDOR
【第2部】パーカッションアンサンブル/くるみ割り人形(木管アンサンブル)/カンタベリー・コラール(金管アンサンブル)/When a Man Loves a Woman(金管アンサンブル)/カラーガード&グロリアス
【第3部】La Suerte de Los Tontos/ボレロ/Malaguena
【第4部】The Greatest Love of All(アンコール)/高貴なる葡萄酒を讃えて(ゲスト:竜海中学校吹奏楽部金管アンサンブ)/TOPAZ(来場者との合同演奏) |
|
2002年度 |
第5回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(RIVER DANCE)
第5回リサイタル

2002年12月15日(日)
三好町総合体育館 競技場
|
プログラム:
【第1部】TOPAZ/IN THE STONE/サンチェスの子供たち/レ・ミゼラブルより「I dreamed a dream」/One More Time Chick Corea
【第2部】ハリケンジャー(ブラスセクション)/ラテン・コンフェクション(ドラムセクション)/リバーダンス(カラーガード)/戦いの組曲より「戦いのガイヤルド」(金管アンサンブル)/グロリアス
【第3部】「RIVER DANCE」
【第4部】LAND OF 1000 DANCES(来場者との合同演奏) |
|
2003年度 |
第6回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(ADIEMUS)
TOYOTA ILLUSION MAGIC
さんの演奏会にゲスト出演
第6回リサイタル

2004年2月14日
岡崎市中央総合公園 武道場アリーナ
|
プログラム:
【第1部】TOPAZ/オペラ座の怪人/MAGNA/LAND OF MAKE BELIEVE/RIVER DANCE
【第2部】ルパン三世のテーマ/美女と野獣/世界に一つだけの花/川の流れのように/カラーガードチーム・グロリアス「パイレーツ・オブ・カリビアン〜呪われた海賊たち」
【第3部】「ADIEMUS」/オペラ座の怪人 finale(アンコール)
【第4部】TOPAZ/ワシントン・ポスト(来場者と合同演奏) |
|
2004年度 |
第7回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(Legend of ROMA 〜古(いにしえ)の伝説)
TOYOTA
ILLUSION MAGIC さんの演奏会にゲスト出演
第7回リサイタル

2005年2月
岡崎市中央総合公園 武道場アリーナ |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/ジュラシック・パーク/ターザン(カラーガード演技)/枯葉
【第2部】もののけ姫(篠笛の会)/千と千尋の神隠し(和太鼓第一旭さんと合同演奏)/ゲスト「和太鼓第一旭」さん単独演奏/日本民謡メドレー(和太鼓第一旭さんと合同演奏)
【第3部】「Legend of ROMA 〜古(いにしえ)の伝説」(ベン・ハー/グラディエーター)
【第4部】ひょっこりひょうたん島/TOPAZ(来場者と合同演奏) |
|
2005年度 |
第8回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(ロシアへの旅路)
第8回リサイタル

2006年2月12日(日)
蒲郡市民体育センター |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/パイレーツ・オブ・カリビアン/リバー・ダンス/LAND OF 1000 DANCES/ホット・スタッフ/LAND OF MAKE BELIEVE/木星/火の鳥
【第2部】カラーガードチーム・グロリアス
【第3部】「ロシアへの旅路」(Russian Christmas Music/王女たちのロンド(火の鳥)/展覧会の絵)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2006年度 |
第9回リサイタル・三河大会・東海大会・豊橋まつり
(Challenge to SKY)
第9回リサイタル

2007年2月25日(日)
蒲郡市民体育センター |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/I GOT RHYTHM/虹の彼方に/片目の水夫の伝説
【第2部】聖者の行進(ディキシーランド・トパーズ)/第二組曲(金管四重奏)/パーカッション・アンサンブル/カラーガードチーム・グロリアス「DIVA」
【第3部】「Challenge to SKY」(TAPESTRY OF NATIONS〜CHAOS〜/呪文と踊り/アパラチアの春)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2007年度 |
第10回リサイタル・三河大会・東海大会
(躍動!!) TOYOTA ILLUSION MAGIC さんの演奏会にゲスト出演
第10回リサイタル

2008年3月2日(日)
岡崎市中央総合公園 武道場アリーナ |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/Make His Praise Glorious/風林火山/クラプキ巡査/オペラ座の怪人
【第2部】リパブリック賛歌他(ディキシーランド・トパーズ)/第一組曲(金管5重奏)/スーパーマリオ・メドレー(パーカッション・アンサンブル)/カラーガードチーム・グロリアス「プリンス・オブ・エジプト」
【第3部】「躍動!!」(REFLECTIONS OF FORM/ECHANO/エルザの大聖堂への行列)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2008年度 |
第11回リサイタル・三河大会・東海大会
(Mysterious Celtic ”RIVER DANCE”より)
帽子を一新
第11回リサイタル

2009年3月22日(日)
岡崎市中央総合公園 総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/となりのトトロ/TIME TO SAY GOODBYE/トロンボーン・ラグ/惑星〜火星、木星
【第2部】アメリカン・チューバ・パトロール(バリチュー・アンサンブル)/ホール・ニュー・ワールド(トロンボーン四重奏)/パーカッション・アンサンブル「S-A-Z-A-E」/カラーガードチーム・グロリアス「仁義なき、栄光への道」
【第3部】「Mysterious Celtic」(Riverdance)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2009年度 |
第12回リサイタル・三河大会・東海大会
(『Fated encounter』〜運命づけられた出会い〜)
田原市吹奏楽団 さんの第32回定期演奏会にゲスト出演
第12回リサイタル

2010年3月6日(土)
三好公園 総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/ルパン三世のテーマ/星に願いを/ボレロ/マラゲーニャ
【第2部】聖者の行進(ブラス・アンサンブル)/チャルダッシュ(パーカッション・アンサンブル)/カラーガードチーム・グロリアス「オペラ座の怪人」
【第3部】『Fated encounter〜運命づけられた出会い〜』(TAKE5/If
we were in love/男が女を愛するとき)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2010年度 |
第13回リサイタル・三河大会・東海大会
(Defiant Heart)
第13回リサイタル

2011年2月26日(土)
岡崎市中央総合公園 総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/タッチ/PEGASUS/BIRD LAND/パイレーツ・オブ・カリビアン
【第2部】「One O'clock Jazz
Kitchen」(BIGBAND)Dinner with Friends/DOXY/君をのせて/Grand Canyon
【第3部】「Defiant Heart」(Gavorkna Fanfare/ピータールー序曲)
銀河鉄道999(劇場版)(アンコール) |
|
2011年度 |
岡崎市シビックセンターさんの第10回スプリングフェスティバルに出演
第14回リサイタル・三河大会・東海大会
(City of Angels)
第14回リサイタル

2012年3月20日(火)
岡崎市中央総合公園 総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/We Are!/LAND OF MAKE BELIEVE/歌劇トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」/マスク・オブ・ゾロ
【第2部】藤ノ花女子高等学校RED PEPPERS「RPP48」/Joyful Beat「EGYPT〜1枚の絵から〜」/つつじが丘ジュニアマーチングバンド「姫たちの戦国」
【第3部】「City Of Angels」(Prologue and Theme/With Ev'ry Breath I Take/Funny)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
2012年度 |
東三河ふるさとまつり出演
第15回リサイタル・三河大会・東海大会
第15回リサイタル

2013年3月17日(日)
碧南市臨海体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/クラプキ巡査どの/ホールニューワールド/火の鳥
【第2部】ブラスアンサンブル/パーカッションアンサンブル/カラーガードチーム・グロリアス
【第3部】「Man in the Blue」(MASK OF ZORRO/GLADEATOR FINALE/Legend of the one eyed sailor)
All Things Bright and Beautiful(アンコール) |
|
|
2013年度 |
東三河ふるさとまつり出演
第16回リサイタル・三河大会・東海大会
第16回リサイタル

2014年3月1日(土)
西尾市総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/bittersweet samba/美女と野獣/El Camino Real
【第2部】ゲスト「クラリネット・フィルハーモニー名古屋」
【第3部】「Les Miserables」
コネクト(アンコール) |
|
2014年度 |
第17回リサイタル・三河大会・東海大会
第17回リサイタル
2015年3月14日(土)
西尾市総合体育館 |
プログラム:
【第1部】 TOPAZ/MAMMA MIA(I HAVE A DREAM/MAMMA MIA)/Lion King(THIS LAND/CIRCLE
OF LIFE)/LA NOUBA(DISTORTED/REVE ROUGE/A LA LUNE/URBAN)
【第2部】ゲスト「楽風打」
【第3部】「Legend of Future Past」 |
|
2015年度 |
第18回リサイタル・三河大会・東海大会・カラーガード全国大会
第18回リサイタル
2016年3月12日(土)
西尾市総合体育館 |
プログラム:
【第1部】TOPAZ/勇気100% BrassRock/塔の上のラプンツェルメドレー/展覧会の絵
【第2部】ゲスト「One o'clock Jazz Kitchen」
【第3部】「The Phantom of the Opera」 「With the Musics of Bernstein」(カラーガード) |
|
|
2016年度 |
第19回リサイタル・三河大会・東海大会・カラーガード全国大会
第19回リサイタル
2017年3月19日(日)
三好公園総合体育館 |
プログラム:
【第1部】Mosaic/If we were in love/You Gotta Look Out For Yourself/Children
of Sanchez/Take 5/Encore
【第2部】ゲスト「One o'clock Jazz Kitchen」 ◆合同演奏企画
TOPAZ/We are the reason Embrace the Way to Believe(カラーガードコンテスト出場曲)
【第3部】「The Winds of Poseidon」 |
|
|
|