トップページ | プロフィール | 活動の歴史 | スケジュール | 募集 | 写真館 | 掲示板 | リンク |
プロフィール | ||||||||||||||||
1990年に名古屋まつりに出演するために結成された愛知大学吹奏楽団OBバンドがはじまりで、翌年、マーチングバンド『
BLUE TOPAZ 』として結成されました。 当初の参加行事は名古屋まつりだけでしたが、その後、マーチング連盟三河大会フェスティバルを経て、コンテストに参加するようになりました。コンテスト参加以来、東海大会にも連続で出場しています。 また、豊橋まつりをはじめとして東海地区でさまざまなイベントに参加し、活動の幅を広げています。 1998年からは私達の主催で年に一回リサイタルを開催しており、毎年、大勢の客様にご来場いただいております。 |
||||||||||||||||
1995年マーチングバンド・バトントワリング東海大会 |
||||||||||||||||
活動方針 私たちの活動方針は下記のとおりです。 私達、BLUE TOPAZ は、マーチングを心から愛し、心から楽しむ人のためのバンドである。そのために、選曲、構成、フォーメーション等に BLUE TOPAZ らしい工夫をこらすことにより演奏する者と観る者が一体となって喜び、感動できる作品づくりを目指す。また、演奏者として、社会人としてのモラルを持った行動をとり、地元の人たちにも認められる社会人バンドになることを目標とする。 メンバー構成 結成当初は母体である愛知大学吹奏楽団のOBが大半を占めていましたが、現在は出身校・出身バンドに関係なく、さまざまな音楽経験を持つメンバーが参加しています。また、BLUE TOPAZ では入隊の際にマーチング経験の有無を問いませんので、このバンドに入ってマーチングを始めたメンバーも沢山います。 当バンドは木管楽器・金管楽器・打楽器・カラーガードから構成されています。編成として、金管・木管の両方をもつ愛知県の一般マーチングバンドは BLUE TOPAZ だけです。 パート構成 (2017年11月現在)
|